2012年7月27日金曜日

Trattoria liocorno


暑~くなる前に、テクテク歩ける気温の日を狙って(^m^)京橋町にある「Trattoria liocorno」へ

  


女性は、普通のサラダより、ちょこっとでも前菜が付いているとうれしいですよね~♪
パスタのエビがぷりっぷりで、ゴロッゴロ入っていて、美味しいしお得感いっぱいでした!
これで980円はお安いですし、(ちょっと離れた場所にあるのに)お昼時は満席なのも納得^^


  


食後の運動もかねて、市内に移転された雑貨屋「Minette」へ(ラーメン屋「一風堂」の2階)
(↓ 看板も可愛いですね~♪)


  



2012年7月22日日曜日

Ess-a-Bagel





デパートの催事に来ていた、NYの有名なベーグル屋さん「エッサベーグル
正直、知らなかったのですが^^; 前から行ってみたい、東京の「マルイチベーグル」が
ここで修行された、というのを読んで、気になって買いに行ってみました~^^(←単純)

1個300円もするので、どの味にしようかな~?と、色々考えながら行くと、最終日だったためか、
1種類(シナモンレーズン)しか残ってなくて(><)、しかも「半額の150円~」になっていたため、
同じ味を2個だけ購入・・・。他の味も食べてみたかったけど、半額だったからヨシとします(^m^)


  


↑ 見た目からも分かっていただけると思いますが、みっちりムギュムギュ系です^^
持つと、「おおぉ~」と思うくらいの重さで、粉のつまり具合が持っただけで分かります。

肝心なお味は・・・う~ん。NYのベーグルは、何かをサンドする前提で作られているためか
「シナモン」も「レーズン」も味があんまりしなくて、自分でクリチを載せて、さらに「シナモン
パウダー」を、たっぷりふりかけて食べました^^; 次回来ても、300円なら考えるな~(笑)
最近、広島にも美味しいベーグル屋さんありますしね~♪ 半額なら、また買うかもですが(^m^)


  









2012年7月17日火曜日

「tau(届く)」





広島のアンテナショップ「tau」が、昨日銀座にオープンしました^^ 「コチラ
ニュースで見ただけですが、結構広島の名産品が揃っていそうで、東京の方や
東京に観光で行かれた全国の方に、寄ってもらえると嬉しいですね^^v

すでに大人気の「八天堂」のクリームパンや、地元で人気の「瀬戸田ドルチェ」の
柑橘類のジェラートも食べられるみたいなので、夏にかなりオススメです~♪
(上下町の”くにひろ屋”の「洋酒ケーキ」とかは、さすがに売ってないのかな~??)

関東には、カープファンも多いみたいなので、ここでカープ観戦しつつ、お好み焼きを
食べて帰ってもらったり~(←ふふっ、回し者みたいになってきてますけど・・・^^;)
でも欲を言えば、”ユニコーン”や”Perfume”も、いっちょかみして欲しかったな~(^m^)



2012年7月16日月曜日

台湾土産


「台湾」のお土産を頂きました^^
台湾って、お料理が美味しそう(小籠包!)なイメージがあるので、行ってみたいです~

 ↓ 「パイナップルケーキ」定番土産とのこと      ↓ 「ジャスミンティー」などのお茶系
   



2012年7月11日水曜日

レガーレ ディ アクアパッツァ




基本、2ヶ月遅れのアップになってきていますが^^; 5月に出かけたランチです。
以前から行ってみたかった、「LEGARE DI ACQUAPAZZA (レガーレ ディ アクアパッツァ)」が、
オープン3周年のお得なランチをされていたので、この機会に!と思い、頂いてきました~^^v

通常1680円のランチが、1000円ということで、「超超お得」なコースでした~♪
(通常価格でも再訪したい、本当に美味しくて、素敵な(大人な?)空間でした~)


  


  
↑ 「ラザニア」か「トマトソースパスタ」か選べたので、シェアして頂きました
「トマトソース」はしょっぱかったので、「ラザニア」が正解でした~(^m^)


  



2012年7月7日土曜日

旅の雑誌




今日は「七夕」~☆
特に行く予定は無いけど、行きたい希望も込めて買ってみました^^;
本当は「Hanako」の、ハワイ特集が欲しかったけど、それこそ行く予定0(ゼロ)
なので、まあどちらかというと、可能性の高い「神戸」のほうを選びました(^m^)



2012年7月3日火曜日

「5 day's market」




4月中旬に出かけた時の画像ですが・・・^^;
五日市の「5 day's market」さんで、見た目も可愛くて美味しい「ワンプレートランチ」を頂いて、
「FRASCO」→アルパークの「スタバ」でお茶してたら、もう友達の保育園のお迎えの時間で
タイムアップ~。ホント、おしゃべりしてたら、1日なんてあっという間ですよね(^m^)