2012年11月28日水曜日

Bouquet de Rose




9月に訪れた、幟町の「Bouquet de Rose」 こちら、今年一のランチでございました~^^
本格フレンチが2000円で頂ける、ということで、ちょっと緊張しながら行ったのですが、
シェフもとっても気さくな方で、超「高コスパ」で美味しいランチコースが頂けました^^v


                                ↓ 「リエット」はパンに付けて~
↓ カトラリーが店名の「ローズ」ずくし~                   美味しくて、パンのおかわりしちゃいました
  


                                ↓ メインの「牛ホホ肉のワイン煮」とろとろ~
↓ 栗カボチャのスープ。超~甘かった                    っていか、これだけで2000円しますよね~(^0^)
  


↓ シャーベットのグラスはバカラです^^                     ↓ コーヒーには小菓子も付きます
   



2012年11月24日土曜日

サンフレッチェ優勝





サンフレッチェ広島、J1初優勝、本当におめでとうございます!!嬉しすぎる!
森保監督、就任一年目にして、しかもホームで満員の観客の前での優勝って、なんかスゴイ!
1994年の前期優勝の時は、街中でパブリックビューイングで観たけど(地元新聞に取材された
けど、掲載されず(^m^) 今日の優勝は仕事で(><)結果だけ知る・・・というのが切ない(^^;

優勝セールも楽しみ! これを機に、「サッカー専用スタジアム」をぜひ作って下さいm(__)m
とにもかくにも、サンフレッチェの皆さん、本当におめでとう!そして、ありがとう~~



2012年11月19日月曜日

IKEA


   


8月に姉家族が「IKEA」に行ったので、その時「絶対買ってきて~!」とお願いした置時計。
時計はもちろん、タイマー、気温計、目覚まし機能も付いて300円くらい!嬉しいです^^

↓ のパケ買いのお菓子なども、お土産に買ってきてくれました。IKEA行きたすぎです。






2012年11月14日水曜日

Grill La Luna


古江にある、個室のオシャレな焼肉屋さん「Grill La Luna
夜は高そうだけど(^m^)ランチなら~ということで、行って来ました。


外観からして、焼肉屋さんっぽくないです。前菜も、美味しかったです。

  


お肉はお上品な量だったけど(^m^)ホルモンも柔らかくて美味しかった^^v
デザートは、クーポン利用で4種盛りに~。ジェラートは、ラセッテとのコラボだそうです。

  



2012年11月10日土曜日

くるりツアー 2012





「くるり」満喫してきました~^^v
毎年言ってますが、今年は(も)、ほんっとうに良かったです。
MCもカープネタ多めで、盛り上がりました!「くるり」ありがとう~



2012年11月6日火曜日

宮島2012 vol.3


宮島にもオシャレなお店が増えた、と聞いていましたが、前回行った時(3年前!)から、新しく
出来たお店は「おひさまパン工房」だけでした^^; 知らないだけで、もっとあるのかな~?


「yoimosezu」                                                 「ひぐらし」
   


「sarasvati」                          「伊都岐」
   


「おひさまパン工房」
   



2012年11月4日日曜日

宮島2012 vol.2


宮島のお土産編~
ということで、「ついたち」限定で販売される、”おきな堂”の「ついたちだんご」の
バラ売りが残り1個だったので、「残り物には・・・」ということで、購入できました^^

  


前から気になっていた、”高津堂”の「元祖もみぢ手焼き」
今は、どこのお店も機械で作られ、それを店頭のガラス窓から見るのも楽しいのですが、
あえて、昔ながらの”手焼き”で焼かれている紅葉饅頭。モチモチっとして美味しかったです。

  



2012年11月2日金曜日

宮島2012 vol.1





どぉ~んと”大鳥居”から始まりましたが、今回は珍しく^^;リアルタイムでの記事UPです。
昨日は「11月1日」の1が三つ揃えということで、勝手に縁起いいかも?と思い(込み)
宮島の『大聖院』に、「お朔日参り」に行って来ました。多分、毎月しないといけないし、
早朝など正しい参り方もあるのでしょうけど、秋の宮島散策がてら、行ってまいりました。



「紅葉狩り」にはまだ早かったけど、数本は紅葉していました^^




↓ コレって、正しくは何て言うのでしょう?「顔ハメ」?も、平清盛バージョンでした~

   


最近の宮島の鹿は、おとなしいんですね~「凶暴」なイメージ持っててゴメンねぇ~^^