2013年10月31日木曜日

りんごジャムサンド


  

広島にも『富澤商店』が出来て、一度食べてみたかったのが”りんごジャムサンド”
いつも必ずあるわけではないようで、たまたま買って来てもらった日は売られていたとのこと
ラッキーでした☆ 何だろう、クッキー生地もりんごジャムも美味しくて病み付きになります。


「りんごジャムクッキー」繋がりで・・・
 


無印のメンバーに登録すると、誕生日月に、お店でもネットでも使える500円のクーポンが
もらえます。ちょうどMUJI.netが”送料無料”だったので、適当に食べたいお菓子を
カートに入れていくと、合計が奇跡的に「501円」に^^; 後日、カードの明細を見ると
”1円”だけ請求されてて、笑いました(そりゃ、1円でもマケてはくれませんよね~)。

その時に「りんごジャムサンドクッキー」も購入したのですが、『富澤商店』の勝ちでした^^



 

2013年10月28日月曜日

メロンパン


  

呉の「メロンパン」さんのパン。たま~に、むしょ~に食べたくなります^^
チーズ好きなので、左は「チーズパイ」 右は「クリームチーズ」(ほんまにチーズ系のみ^^;)
温めなおして食べる派なので、温めたらパイ生地に練りこまれてるチーズの味が、全然
しなかったので、私は「クリームチーズ」のほうが好きでした。(←好みなんか知らんし(笑))

「ナナパン」も「平和パン」も大好きだけど、店名にもなってるあのパンだけは、ほんまに無理・・・
あの得体の知れない中身の”餡?糊?”が苦手で、外側の生地しか食べられません(TT)



 

2013年10月24日木曜日

コメダ珈琲


 7月に、広島にも出来た「コメダ珈琲」へ


モーニングの時間は過ぎていたので、ボリュームもあって人気らしい”サンドイッチ”系を何個か
注文して4人でシェアしました。”ミックスサンド”や、”ハンバーガー”(確かに大きいです@@)

 
  


”ホットサンドあみ焼きチキン”を食べた所で、腹八分になったので、もちろんコメダ珈琲と
いえばの「シロノワール」を注文。温かいデニッシュに、ソフトクリームがすぐ溶けるので、
急いで頂きます。美味しかったけど、ソフトクリーム&シロップが甘いのと、デニッシュの
バターで、相当カロリー高いだろうな~と検索すると「1000kcal?」との記載がっ!!
ま、まあ4等分したし・・・^^; しょっちゅう食べなければ、大丈夫ですよね・・・(^m^;)

 
  



 

2013年10月19日土曜日

ROYCE'




 

北海道展で「ROYCE'」のブースの中から
生チョコでもなく、ポテトチップチョコでもなく
選んだのが『ナッティバーチョコレート』

4種類のナッツと、パフとクッキークランチが
入っているチョコバーです。元々、色々入った
”チョコバー”が大好きというのもありますが、
こちらのお菓子は、チョコレートが間違いない
ので、どれを選んでもハズレ無しです!







 

2013年10月15日火曜日

季節のドーナツ





ミスドで「カボチャとクリの収穫祭」という、可愛い名前のキャンペーンをやっていたので
ついつい買ってしまいました。(普段の100円セールなら、素通りできるんですけどね~)
「焼き栗ドーナツチョコ」と「ポン・デ・パンプキンショコラ」を持ち帰り。”栗”のは、生地に
甘みがないし、”パンプキン”のはカボチャの味がよく分からないし・・・で失敗でした^^;
やっぱり、ミスドは定番のドーナツが一番です!(「クロナッツ」が食べてみたい・・・)

 
  



 

2013年10月10日木曜日

酔心の釜飯





野球を見る前に、広島駅でランチすることになり、かなり久々だった「酔心」へ
季節限定の”くり釜飯”が付いて、こんなに手が込んでいるのに1000円ですよ~。
(球場で食べたら、変な丼ぶりとか(^^;)カレー一杯で1000円もしますもん!ぼっ○くり)
広島に来られたら、ぜひ「酔心」の釜飯を召し上がって下さい(←お店の人じゃないです^^;)

 
  



 

2013年10月6日日曜日

カープ今シーズン最終試合


以前ここでも「10/5の最終戦に行ってきます!」と言っていましたが、まさかの残念な結果に・・・

張り切って仕事の後、急いで球場に行くと、着いて数分後に「雨で中止が決定、明日に順延」
のアナウンスが・・・(もう少し早く言ってくれれば(TT)) しかし、ここからが地獄の始まりで^^;
「今日のチケットは、明日の試合には使えないので買い直して下さい」とのことで、急いで
チケット売り場の『大大行列』の最後尾を探していると、コストコの駐車場裏まで並んでいて、
しかも全っ然進まない状態(数十分に数歩進む程度(><))で、仕方なく雨がザーザー降る中、
気温が超寒い中、ほとんど動かない行列に「3時間半!」並び(サクッと3時間半って書きました
が何度も心が折れながら(^m^))、ようやくチケットをゲットして、超グッタリな一日でした・・・。
(多分、3時間半なんてディズニーランドでも並びません!意地になってたのかも(^m^;))
でも結果、5日は内野自由席だったのが外野指定の2列目が買えたので、まあ良しとします。

で、前日頑張ってゲットしたチケットを握り締め!今度こそ本当に”最終戦”に行って来ました。



  

先発は、CSのファーストステージの初日にも登板予定のエース「マエケン」のはずが、まさかの
1回に5失点・・・(マエケンが満塁ホームランを打たれる瞬間なんて、逆に貴重だわ^^;)

  

外野の前列だったので、この御三人衆の絡みが見れて、面白かったです~
(でも廣瀬選手の出番がなかったのが、残念でした・・・(><))

  

引退されるヤクルトの宮本選手に、会場中から「お疲れ様でした」の拍手が・・・
今年はベテラン選手の引退が続いて、本当に寂しいですね・・・

  

試合は残念ながら「4対5」で負けてしまいましたが、試合後のセレモニーで野村監督が
「声援を頂いたこのマツダスタジアムに、必ず帰ってきたいと思います」と、仰っていた
のを信じて、12日からの「クライマックスシリーズ(初)」を応援したいと思います!!
  


っていうか、これだけ書いておきながら、今年って「地元開幕戦」と「地元最終戦」しか
見に行ってない私って、一体・・・  来年は、もっとちゃんと足を運びます^^;



2013年10月2日水曜日

mother Leaf

 
 
 
「パンの食べ放題」というお店はよくあるけど、「ワッフル食べ放題」というのは珍しいので
一度食べてみたかったのです~^^v しかも、ワッフル屋さんのワッフルということで
ふわふわで甘すぎず美味しかったです~。焼き上がりに時間がかかるということで、
ワッフルが来るたびに、次のワッフルを注文し「ワッフルに次ぐワッフル」状態・・・^^;
サラダランチのサラダも、具沢山で美味しかったです。私は十分堪能したので、当分
大丈夫ですが、ワッフル(スイーツ)好きな方には、かなりオススメのお店です~