2013年12月30日月曜日

今年もあと1日・・・




今年最後の記事が、広島のダサいイルミネーションの画像でスミマセン^^;
広島市内の繁華街の道路脇にあるので、毎年ふつ~に素通りなんですけど、なぜか今年は
撮ってみました・・・(色がゴテゴテなんですよね~(><)シンプルなのにすればいいのに)

  

は、さておき・・・早いもので今年も残るところあと1日!今年はどんな1年でしたか?
2013年も、本当にお世話になりましたm(__)m 来年も、どうかよろしくお願いします^^/
では、みなさま、よいお年を~~

(元旦に行われる「天皇杯」で、サンフレッチェVSマリノスの因縁の対決が楽しみすぎる~♪♪)

  




2013年12月26日木曜日

cadona





9月に、東急ハンズであった「パンフェス」に
広島の色々なパン屋さんが集まっていたので
遠くて行ったことがない「cadona」のパンを
買って来てもらいました^^

が、みなさん同じことを思われたらしく、
すごい行列で、どんどん売れていって、
数種類しか残っていなかったそうです(TT)

でもでも、念願の「cadona」のパンが食べられて
嬉しかったです^^ もちろん、これはこれで
美味しかったけど、ドライフルーツや、クリチの味
しかしなかったので、今度は、パン生地の味が
しっかり味わえるプレーンなタイプ(カンパとか)
を、沼田のお店に買いに行きたいです^^v





  

  




2013年12月22日日曜日

Arabia ムーミンマグ '13 winter




もちろん今年も「ムーミンの冬マグ」購入しました~^^v
コレを買わないと冬が越せない、とまでは言いませんが^^;2007年から買い揃えて
いるので、自分の中の「冬の行事」のようになってしまっています・・・。(↑左の)一緒に
購入したのは、「アドベンチャーシリーズ」の新作のマグです。「前回」のよりも好きかも?



完っ全に、自分の「記録用」に撮りました。普段、仕舞いこんでいるので「記憶用?^^;」



↑を撮って片付けた後で、”2008年”のマグだけ撮り忘れていたので、少しクリスマスっぽく
フェルダーシェフの”シュトーレンラスク”と、タカキの”シュトーレン”と一緒に撮ってあげました。



皆様、よいクリスマスを~~♪♪♪ (私は24日からの6連勤に備えます(><))




2013年12月18日水曜日

袋町キッチン




8月(!)に行った「袋町キッチン」
夜ご飯って、これまでも何度となく出掛けていますが、画像って撮りにくいですよね~(^^;)
ランチは各々なので「先に食べてて~」って言えるからいいけど、夜って、お腹が空いてる
人達に「ちょっと待って~」って待たせてまで撮るのは申し訳ないから、画像にほとんど
残せませんが、この日は「どんどん撮って~」って言ってくれる子だったので撮ってみました^^

スペイン(洋風)居酒屋?で、チョコチョコつまみましたが、お安くて良かったです~

  


  



お店の名物?の「なみなみ泡」
こぼさず上手に、注いで下さいます^^

平日の夜だったけど、常に満席でした。
(閉店までいたのは、私達と数組でしたが^m^)











2013年12月14日土曜日

「マルセイバターサンド」と「三方六」


いつだか、「北海道展」が各デパートで立て続けにあった時に買ったもの2つ。

まずは『六花亭』の「マルセイバターサンド」



基本”レーズンサンド”が大好物なのですが(カロリーは高いけど・・・^^;)
これは”レーズンサンド”系の中でも一番好きかも?お値段が手頃なのも嬉しいです。

  


もう一つは、前から気になっていたけど、このたび初めて買った『三方六』
色んな味があるけど、最初なのでプレーンタイプを・・・。
お味は、普通のバームクーヘンでした^^; で、普通に美味しく頂きました。

  




2013年12月10日火曜日

PERO


  

3ヶ月前の9月に行ったランチです・・・^^; 去年の9月のこと、白島にある予約が取れない
で有名なイタリアンの「アユート」に行こうと、予約の電話をすると「今月で閉店し、(金沢に)
移転するんですよ~」と言われてしまい、結局行けずじまいに(TT) ということもあり、
今年は「アユート」の跡にできた「PERO(ペロー)」へ、(念願の)ランチを頂きに行きました。

  

前菜3種は、どれも手が込んでいて美味しいですし、目にも鮮やかでした。

  

パスタは「リコッタチーズと松の実のトマトソース」と「ゴルゴンゾーラクリームソースのペンネ」
をオーダー。それぞれ、最初から半分にシェアして持ってきて下さるので、食べやすいです。

  

デザートまでとても美味しく頂き、大満足なパスタランチでした。「また行きたいです」と
書こうとしたけと、今週も予約して行くのでした~^^v (記事UPは、また3ヵ月後?笑)

  


「PERO」の帰り、テクテク歩いて「Minette」へ
丁度、”チャルカ”や”36(sublo)”の商品が並ぶ
『東欧と日本のなつかし文具展』をしていました。















2013年12月7日土曜日

サンフレッチェ連覇おめでとう!




去年の記事じゃないですよ!今年も、Jリーグ王者のサンフレッチェ広島です^^v
やばいです、感動しまくり・・・(TT) 去年は、監督ぽいちさんのビギナーズラック
などという声も聞こえてきたけど、これで本当に強いことを証明できたと思います!
っていうか「シャーレ」、マリノスの方に持って行ってたんでしょうね~ボードって(笑)
今年も、『優勝パレード』行っちゃう?年末だけど、あるのかな~?あったら行きたい!

とにもかくにも、サンフレッチェの選手・コーチの皆様、本当にありがとうございます!!




2013年12月5日木曜日

「epilo」


  

宮島記^^;最後は、宮島口の”あなごめし・うえの”内にできた『epilo(エピロ)』
11/15が本オープンだったのですが、知らずにプレオープン中に伺ってました(^m^)
広島の作家さんの作品や、広島のお土産、オリジナルの宮島グッズも揃っていて、
ぜひ県外の方に訪れてほしいお店です。画像右下は、私も大好きな”岩むら”の
手焼きせんべい「みせん」も可愛くラッピングされて、販売されていました。

  




2013年12月2日月曜日

伊都岐


  


何度かお邪魔していますが、「町家通り」にある、
落ち着いた空間で”珈琲”を楽しめる『伊都岐』
最近、コーヒーをやっとブラックで飲めるように
なったので^^;、「グァテマラ」を頂きました。

静かに、珈琲を愉しむお店なので、
写真を撮っていいですか?と、お伺いすると
「控えめに・・・」と、言って頂いたので、
1枚だけ撮らせていただきましたm(__)m