2014年7月30日水曜日

紙屋町キッチン「千」










今回とあと1回UPすれば、去年(2013年に)
行ったお店の記事が、(やっと)終わります・・・^^;

こちらは、シャレオにあるとんかつ屋の「千」です。
フリーペーパーを持っていくと、定価1100円の
とんかつ定食が「500円」で食べられるということで
行ってきました。ワンコインだからといって、お肉が
どうのということもなく、柔らかくて美味しいカツを
お得に食べられて、本当に嬉しかったです^^v

ご飯もキャベツもみそ汁も、おかわり自由という
ことでしたが、 さすがに悪いので、キャベツだけ
おかわりさせてもらいました(したんかい!笑)。




 
  




2014年7月25日金曜日

beurre sucre




最近の話(^m^)ですが、幟町の「青柳屋」さんの裏にできた「beurre sucre」に行きました。

  

↑の青柳屋さん側から入って、素敵な「和」の中庭を通って進むと ↓の「洋」のショップへ繋がっています。

  







 こちらの「beurre sucre」の洋菓子も、「青柳屋」の和菓子も、2階のオシャレなカフェスペースで頂けます^^

  

次の日が定休日だったようで、当日が賞味期限のフィナンシェやクッキーを沢山頂いてしまいました^^v

  




2014年7月20日日曜日

nora JEKYLL & HYDE




まだまだ去年の画像が残ってます・・・^^;(やばい、今年も折り返してだいぶ経つのに・・・)
年末のランチ忘年会の後、友達と出かけた「nora JEKYLL & HYDE」。お店の窓からは、元安川と
平和公園の景色を見ることができるので、花見の季節などは最高のロケーションだと思います。



シフォンケーキも美味しかったです~。川を見ながら、一人でお茶タイムも最高でしょうね♪
いつか、北広島町の山の中のお店「ファーム・ノラ」のほうにも伺ってみたいです!






2014年7月14日月曜日

2014 ブラジルワールドカップ閉幕!



「ドイツ代表の皆さん、優勝おめでとうございます!」

一応、私のブログでは2006年の「ドイツW杯」から、4年に一度、記事にしているので今年も・・・
 というのも、今年は時差もあったりで(翌朝仕事に響く(笑))、残念ながらあまり見られなかったので、
そこまで思い入れはないのですが、決勝トーナメントでの”どうしたブラジル!”以外は、順当な結果
だったのではないでしょうか?? 我らが日本代表も、ランキング通り・・・^^; 4年後に期待です!!




2014年7月13日日曜日

あじさい寺< 3 >


本当に連投になってしまいましたが、今回で最後です。
同じような、しかも綺麗でもない画像を長々とUPし、お目汚し失礼いたしました~^^;
でも本当に、マイナスイオンたっぷりで、色とりどりの「紫陽花」を来年も見に行きたいです。

  


  


  


  

























2014年7月11日金曜日

あじさい寺< 2 >


予告通り、「あじさい寺」の続きです・・・^^; まだまだ画像がありそうなので、次回も続きます・・・

  


  


  


  


  



















2014年7月9日水曜日

あじさい寺< 1 >


  

6月の下旬に「あじさい寺」こと『観音寺』に、紫陽花を見に行きました。
想像していたよりたくさんの種類の紫陽花が咲いていて、ちょうど見頃で本当に綺麗でした。
(画像を大量に撮ってしまったので、記事が連投になりそうですが、自分の記録用ですのでスルーして下さい(^m^))