2015年2月28日土曜日

ZONA BelPiZZA






 


 
 以前と同じ、500円クーポンと500円玉を
 握りしめ、再訪した「ゾーナベルピッツァ」
 
 前回と同じ、ミニサラダとドリンクとピザで
 500円!です。本当に安すぎて嬉しすぎ^^v
 私は注文しなかったけど、ドリンクはグラス
 ワインも選べるなんて、儲けはあるのかな?

 でもこれは去年の7月の画像なので、今は
 そのクーポンは無くなってしまって残念・・・。
 クーポンを使わなくても、ランチセットは
 770円~とお得なので、今度また伺います。



  


  



2015年2月24日火曜日

DELI CAFE Bon gouter




こちらは佐伯区五日市の近くにある「デリカフェ ボングーテ」

  

去年の7月に「あじさい寺」を見に行った帰りに、ちょこっと寄ってみました(って、ななな7ヶ月前・・・^^;)

  

前回訪れた時は、名物の”クイニーアマン”を頂いたので、今回は”ミニクロドーナッツ”にしてみました。
次回は、”そば粉のガレット”を食べてみたいです。長居が出来て、車で来られるのでいつも満席ですね^^



2015年2月19日木曜日

かき小屋と黒田




横着をして^^;街の中の「かき小屋(デパートの屋上)」へ・・・平日の昼間に、かなりの満席でビックリ!
(小屋(テント)が四方オレンジ色だった為、画像を必死に加工しても、こんな色でスミマセン・・・)



「かき小屋」に来たのに、”カキフライ”セットを頼む女(笑)普通のお店で食べれるじゃん!みたいな^^;
周りの方は、やはり正統派の”焼きがき”セットを食されていました。カキフライ4個と、かき飯のセットで
(クーポンを使って)1000円・・・う~ん。カキもたいして大きくもなく、たいして美味しくも(モゴモゴ・・・)。

  


それより(笑)、今広島は「黒田様」のお陰で毎日大騒ぎです^^v 広島に到着~入団会見~沖縄入り~
キャンプ初日(ユニフォーム姿初公開)と、何をしてもニュースになります(あ、ローカルのですが^m^)
仕事から帰ったら、まずスポーツニュースをチェックするここ数日。完全にオッサンな日々です^^;





2015年2月15日日曜日

アンジェリークNY




去年の6月に、広島の三越に催事でやってきた「アンジェリークNY」で、ちょこっと並んで買ってみました^^

  

「ストロベリー」と「塩キャラメル」かな?

  

「リッチ抹茶チョコレート」(だと思います)

なんか想像していたよりは、柔らかさやサクッと感はなく、ムギュッとした歯ごたえで、結構油が周ってたのか、
一個で十分ボリュームのあるクロワッサンドーナッツでした・・・。あ、でも甘ったるさは全然無かったです^^

今春「クロナッツ」を生んだNYの『ドミニクアンセル・ベーカリー』が表参道に出来るんですよね~行きたい~!



2015年2月11日水曜日

cafe de hanae




「cafe marble」 → パン屋2軒 → やっと今回の目的地「cafe de hanae」さんへ到着です^^
今回で3回目かな?何度来てもステキです。ステキ過ぎて、写真も撮り過ぎてしまいます^^;

  


  


  




店内をこんなにパシャパシャと撮影してもOKして下さる、本当にお優しいオーナーさんm(__)m

  

この日は「オレオチーズケーキ」と「杏のケーキ」と「レモンパイ」3人それぞれ違う種類にしてみました。

  

ケーキはどれも本当に美味しいし、コーヒーも丁寧に淹れて下さって、ついつい長居してしまうお店です・・・^^;

  







2015年2月6日金曜日

「LA MYSTERE」と「nico pan ya」


  

「cafe marble」に行った後は、友達の運転でパン屋に2軒連れて行ってもらいました^^v
まずは行ってみたかった「LA MYSTERE」へ (←残念ながら1月末で閉店されたそうです・・・><)
ステキな店内に、大好きなハード系のパンが沢山。本当に色んな種類があって、選びきれません。



クルミやナッツ、ドライフルーツが沢山入ったハード系のパンをお持ち帰り~(もう食べられないなんて(TT))

  



お次は、以前も連れて行ってもらった(いつもありがとう^0^)「nico pan ya」 可愛らしい小さなお店です。

  

  

なるべく潰れないような(柔らかくない^^;)パンを選んで、スコーンとメロンパン。安定の優しい美味しさです。

  




2015年2月2日月曜日

cafe marble




安佐南区の西原にある「cafe marble」に、去年の6月にランチに連れて行ってもらいました。

  

オシャレな一軒家のような建物で、ランチタイムは人気らしく、オープンと同時に行ったのですが
予約はしていなかったので、カウンターのような席がギリギリ空いていた位でした(@@)予約必須ですね。

  

ランチは「鶏から揚げとごぼうの黒酢あえランチ」だったかな??カラダに良さそうです^^



背もたれの無い丸イスで、カウンターのような横並びの席だったので喋りずらく、早々においとま^^;
しましたが、色んな教室なども開かれているみたいで、ご近所の主婦の方々には人気のカフェなのでしょうね?