2015年11月30日月曜日

奥田民生 ひとり股旅スペシャル@マツダスタジアム



ライブ開催決定の発表(3月)から、約8ヶ月・・・。楽しみに指折り数えてきた日が、とうとうやってまいりました(TT)

  

期待を裏切らない「お祭り感」^^ カープの本拠地で行われるということで、通常のライブとは違って、
カープとのコラボグッズや、飲食物、”民生坊や”の人形や看板も、この日の為に作られたんだろうな~と思うと、
入場前からすでにワクワクが止まりません・・・。もちろん画像取りまくりです!(あ、会場外だけってことに・・・^^;)



 


 
  

 


内容に関しては、ウダウダ書きませんが、やっぱりOTさんは最高でした!
懸念されていた通り、11月末の野外ライブの寒さは、厚着していったにも関わらず、体感気温0度(><)
身の危険を感じる位寒かったけど(^^;)、そんな寒さの中、指が痛くなりながらもアコギ1本で歌うOTさん。
めちゃくちゃ声が出てて(OTさんの言い方だと”喉が開いて”ました^m^)、この日に合わせてきたんだろうな~と感動。
カープも、この「お祭り」に花を添えてくれて、”始球式”にマエケンと大瀬良君のバッテリーを組ませてくれました。
 
  

広島生まれ、広島育ち(広島カープファン)で良かった~と改めて思わせてもらったし、OTさんは広島の誇りです!
これからもついて行きます(怖っ、ストーカー?) 体には気をつけて、マイペースに歌い続けていって欲しいです!!
 




 

2015年11月26日木曜日

ぬはー(*'▽'*)


(↓ ダーハラさんのInstagramより・・・m(__)m)


いよいよ明後日~! 「楽しみ&ワクワク」が、この画像でさらに倍増!!寒そうだけど、楽しんできます^^v



 

2015年11月25日水曜日

京都旅行'15 「本能寺(の変)」




あえて行ったわけではなく、ランチのお店からバスに乗ろうと歩いていると、たまたま見つけた「本能寺」
っていうくらい、河原町商店街を歩いていると、突如現れますよね~?(思わず、二度見しましたもん^^;)
 


しかも予備知識も無く訪れたもので、「エクスプロージョン」が脳内ローテーションしてました・・・m(__)m
 


大雨ということもあって、あまりテンションも上がらず・・・。というのも、「変」が起きた場所って、ここじゃない
んですよね?「変」の後、秀吉がここに移転(再興)させたらしいので、「ふぅ~ん」くらいの感想でした(^m^)
 


この後行く、元々計画していたお寺も「信長&秀吉」に関係するお寺です。(が、画像が多すぎて加工が・・・(><))

 
  

で、これまた、たまたま見つけた「スマート珈琲店」と「アンジェ」。”アンジェ”には行きましたが、”スマート珈琲店”
は、この後、違う喫茶店に行く予定があったため、泣く泣くスルー。次回は、必ずタマゴサンドを食べに来ます!



 

2015年11月21日土曜日

京都旅行'15 「みます屋 おくどはん」


  

京都に行ったら、ランチは「アウーム」の”手織り寿司”を食べてみたかったのですが、お昼は予約不可の
2時間待ちと聞いて(日曜だったし)、旅の2時間は無駄には出来ないと、町家でおばんざいランチが食べられる
という「みます屋 おくどはん」でお昼を頂きました。(店頭の京野菜のディスプレイがテンション上がります^^)



これまでにも何度か京都で「おばんざい」を頂いたことがあって”薄味”で優しい味付けの印象でしたが、
コチラのは味付けが濃くて(若い人向け?)ご飯はすすみますが、普段薄味な私には、食後喉が乾きました・・・^^;

  



 

2015年11月17日火曜日

京都旅行'15 「下鴨神社」


  

先週(11/8~)京都へ行って来ました。「紅葉」も期待していたのですが、今年は暖かいせいか少し早かったようです。
(完全に自分の記録用でして、時系列順にUPしていきますので、当分の間スルーして頂いて大丈夫です(^m^))


まずは『下鴨神社』へ。今回の旅は、行ったことがない”神社仏閣”へ行こう!ということで、コチラも初参拝でした。
 


今回の旅の間、2日間ずーっと雨が降り続き(TT)画像も悪いし、あまり枚数も撮れていません・・・。



雨空でしたが「大安」だったためか、この時間だけで結婚式が3組行われていました。
 


 
  

全然下調べせずに行ったため、”国歌”に出てくる「さざれ石」とか、(今人気の)尾形光琳が
「紅白梅図屏風」で描いた”梅”があったみたいです・・・(先に調べて行くものですね・・・(><))
(↓ こんな鳥とか撮ってるし・・・ 教養ゼロです^^;)
 




 

2015年11月10日火曜日

寿し若




今年の3月に、前から行ってみたかった「寿し若」へ。お昼時は、リーマンさんからマダムまで、
常に満席の人気店です。開店とともに入店したので、何とか入れましたが、予約必須店ですね。



というのも、この内容で1000円なんです@@ 安いからと言って、「玉子」や「かっぱ巻き」とか
じゃありませんよ(^m^) 本当に美味しかったし、(本格お寿司が)お手頃なのでまた伺います。

  

友達も、”寿司ランチ”に付き合ってくれて、車出してくれてありがとう~m(__)m
この後、アルパークへ移動し、(当然)いつものように大シャベリして帰りました(^0^)v



2015年11月5日木曜日

イオンモール岡山と「梅蘭」


今年の3月にイオンモール岡山へ。西日本最大級との触れ込みでしたが、確かに大きかったです。

  

中庭には、自然がいっぱいの「ハレマチガーデン」もあって、ここで休憩したら気持ち良さそう。



でも店内は、「未来スクエア」と呼ばれる吹き抜けが、ちょっこし”近未来風”^^;

  

行く前から、ランチはここで!と決めていました。「梅蘭」の焼きそばが、一度食べてみたかったのです。



”あんかけ焼きそば”の逆で、カリカリに焼かれた中華麺の中に、豚肉・野菜などの餡が入っています。

  

でも、「やっぱり横浜中華街の本店で食べたらきっと美味しいんだろうな~」っていう感想・・・。期待が
大きすぎたのかも?(餡が少なかったのかな~?)エビチリのほうが、大きくてプリプリで美味しかったです^^;