2016年3月27日日曜日

Grand Classique


  

去年の2月にオープンした「Grand Classique(グラン クラシック)」 去年の5月に伺ってみました。
チャリ圏内にケーキ屋が出来てくれて、”おもたせ”とか購入するのに、とってもありがたいです!

  

焼き菓子もかなり充実していて、クロワッサンやデニッシュ系もありました~

  

もちろん美味しそうなケーキも!(後日、誕生日やクリスマスに購入させていただきました^^)

  

この日は「焼き菓子」系を、少しお持ち帰りしました。 右は「なめらかチーズタルト」

  

「グランシュー」が、お手頃なのに美味しかったです。 定番の「ガレットブルトンヌ」も間違いないです!



2016年3月22日火曜日

unRobi


  

去年の5月に行った、広島駅の裏の「unRobi(アンロビ)」
4年前に初めて行って以来、2度目ですが、前回も5月に行っていました(@o@)こういうシンクロたま~にあります。



忘れましたが、何かのランチプレートにしました(^m^) カツにバジルソースがかかっていて、美味しかったですよ~

  




2016年3月17日木曜日

TREUE(トロイエ)


  

こちらも、五日市ドライブ途中に寄ったお店「TREUE」。近所の方々に、愛されパン屋という感じ^^

  

店内も可愛く、お値段も手頃なものが多かったと思います(去年の5月のことなので・・・)

  

がっっ、たまたま私の体調と合わなかったのか、暑い車内で持ち帰ったからか、タマゴのパンに当たっちゃいまして^^;
その記憶が強すぎて、他のパンのことはあまり覚えていないというオチ付きです・・・m(__)m スミマセン・・・



2016年3月12日土曜日

MC apartment



















  前回の「廿日市~五日市ドライブ」の続きです。
  2年ぶりに訪れた、マフィン専門店「MC apartment」
  





相変わらず、内装も商品も可愛いです^^



こういう焼き菓子を、プレゼントに選んでも喜ばれそうですね~

  

「抹茶大納言」と「ベリークランブル」をお持ち帰り~^^ もちろん美味しかったです!



2016年3月5日土曜日

Pizzeria & Cafe vale (バレ)




去年の5月に、廿日市の「バラ園」に行った時のランチのお店です。ちょこっと分かりづらい場所にありました。



パスタもありましたが、ピザが美味しいと聞いていたので「ピザランチ」にしました。前菜3種とピザのセットです。

  

ピザが選べずにいると”ハーフ&ハーフ”にも出来るということで、みんなで違う種類にしてみました。生地は珍しい
クリスピータイプで、サクサクでさっぱりしてて美味しかったです。この近くに来ることがあれば、また伺いたいです。