2017年3月29日水曜日

LA LA LAND




か~な~り久々に、映画館で映画を見ました^^;(2年ぶり位??)
昔は、レディースデーに週一で見に行くくらい好きだったのに、今は平日のレディースデーに行けないし・・・(TT)



ということで、「LA LA LAND」を見てきました。アカデミー賞で、違う意味で話題になっちゃいましたが・・・。
まだまだロングラン中なので、ネタバレしませんが、面白かったです~!サントラを、ずっとPC(YouTube)で
流してます(^m^)エマストーンももちろん良かったけど、ライアンゴズリングがいい!!哀愁にやられました。

  

映画館は、これまた”初”の「八丁座」で・・・←今頃??(2010年開館)。やっと行けました~^^;
いちいち面白くて、色々撮りたかったけど恥ずかしいのでちょこっとだけ。これからは、ちゃんと映画館で見よう~っと。



2017年3月25日土曜日

古今菓 - coconca -


”宮島口”の、オデカケの続き・・・



ランチの「fudoki」→「epilo」の後で向かったのは、藤い屋のカフェ「古今菓(coconca)」

  

外観のデザイン(瀬戸内の波!)から、お店のロゴ、店内の内装まで、どこを切り取っても素敵なお店でした。

  




たぶん、写真が上手な方なら、もっともっと素敵に切り取られると思います^^;




「季節のフルーツタルト」と、”マリアージュフレール”の「マルコポーロ」を頂きました~

  

とーっても居心地のいい空間で、美味しいケーキと紅茶を頂き、至福の時間を過ごさせていただきました^^




2017年3月12日日曜日

epilo


  

前回の記事のランチの後で向かった先は、この日のお目当て「epilo」で開催されていた、奈良の「くるみの木」の
期間限定shopです。気になっていたオリジナル商品などが、広島で買えるとあって楽しみにしていました。



オリジナルのトマトケチャップやジャム、バウムクーヘンや大和野菜のクッキーなどがありました。



食べ物だけではなく、吉野杉のお箸やオリジナルプレート・グラス、ふきんなどもあって見るだけで楽しかったです。

  

結局買って帰ったのは、有名な「鹿サブレ」。奈良の鹿型を割るのは申し訳ないけど^^; 美味しく頂きました。
こうして、県外に行かないと買えないお店の商品が、広島で実際見ながら買えるって本当に嬉しいです。