2017年7月23日日曜日

TENTO


 















 去年の11月に行ったランチのお店です。
 以前、職場の忘年会で料理が好評だったので、
 ランチも楽しみにうかがいました。





ランチは、色んな種類のメインから選べて(だいたい890円位でした)、
メイン以外がビュッフェ形式で↑のフレーバーウォーターや



パンも取り放題(ジャムやNutellaも^m^) ”和”の方は、ご飯&お味噌汁もだそうです。



サラダも取り放題で、この時期、野菜が高い時だったので助かりました~m(__)m

  

サラダ、野菜不足だったのでめっちゃ盛ってます・・・^^;



メインは、グリルチキンみたいなのにしました。メインが来るまでに、すでにお腹いっぱいみたいな・・・

  

メインの種類も洋風の他に、お寿司や麺や「名物海鮮丼」とかもあったので、また再訪したいお店です。




2017年7月8日土曜日

Wildman Bagel




「にぎり座」に行く前に、すぐ近くの「Wildman Bagel」へ行きました。
去年の4月「ベッカライアイン」の閉店の記事を書いた時、次の「パン屋航路」の姉妹店が
出来るのが楽しみです。と、書いてから約1年後に、やっと行くことができました^^;



オープン後すぐの頃は、行列ができ、昼には売り切れると聞いていたのですが、今はけっこう買えるみたいです。



私は土曜日の11時頃に行きましたが、並ばずすぐに買えましたし、種類もたくさんありました。



1個300円もしますが、サイズもかなり大きいです。  ↑ 「シナモンレーズン」



↑ 「アマンドチェダー」

どれも美味しかったので、また近くに行く用事があれば寄ってみるかもしれませんが、お値段を
考えると、わざわざは行かないかも?というか、私の「ベーグル愛」がそれほどなのかも・・・^^;



2017年7月1日土曜日

SUSHI にぎり座




中島町にできた「SUSHI にぎり座」へ、ランチタイムに行ってきました。



平和公園に近いし、外国の方が好きそう(^m^)と思ったら、やはり外国人観光客さん達が入って来られました。



私は、「海鮮丼」ランチにしました。サラダと、みそ汁はおかわり自由だそうです。



醤油は広島の「川中醤油」の”西の醤油”と”東の醤油”が置いてありましたが、無難に”西”にしておきました。




一緒に行った母が注文したのは「手織り寿司」(1680円ナリ!) そうです、京都のあのお店を彷彿とさせます・・・^^;



パッと見、”おおーっ”と思うのですが、よ~く見ると海鮮が少なく、ゴマとか?野菜が多くて、「高いっ!」と
思ってしまいました・・・。私なら1680円も出すなら、ランチコースを食べに行きます(^^;)