順不同にはなってしまいますが、9月に日帰りで行ってきた「博多」の旅の記録を~。
とは言え、日帰りなので3回くらいで終われそうです(^m^) ほぼ”食”のことですが・・・。
博多行きが決まって、まず行ったのが、コチラ「ヒラコンシェ」のランチの予約!11:30なら予約できる。とのこと
だったので、余裕こいて予約をお願いすると、新幹線がギリギリで到着、天神の地下街と駅から店までどしゃ降り
の中、早足で歩いて、ギリギリ到着しました^^; 旅先での予約は、余裕を持つことを学びましたm(__)m
期待通りのステキなお店で、写真撮りまくり~ましたので、ちょっと多めです^^;
カウンタ席ーと、テーブル4つくらいの小さなお店ですが、もちろんずっと満席です。
店内に入って、天井からぶら下がる”ドライフラワー” を期待していたのですが、それは姉妹店の
「ヒラコンシェ クラシック」のほうだったのですね~(><)(一瞬、お店を間違えたのかと思ってしまった・・・
勝手に勘違いをしてスミマセンm(__)m) 次回は「クラシック」のほうにも伺いたいです^^v
もちろん、コチラのお店もステキでした~♪♪
せっかく来たので、「ヒラコンシェランチB」の、前菜7種盛り・選べるパスタ・パンのセットにしました。
「前菜」というより、すでにランチプレートのようなボリューム!キッシュに生ハムに蒸し鶏にクスクスに・・・と盛り沢山。
選べるパスタは、”一番人気”という「ヒラコンシェ風アマトリチャーナ」にしました。
豚バラ肉がゴロゴロ入ったトマトソースに、なんと言っても↓↓↓
”目玉焼き”が中に隠れているのです~!めちゃウマだし、もうお腹がいっぱい!^^
”パン”には、自家製のオイル付きバターを付けましたが、全然油っこくなくて美味しかったです。
ということで、可愛いお店で、お腹も気持ちも満腹になる大満足なランチでした。