2018年2月23日金曜日

Force

  

去年の10月中旬に行った、段原の「Force(フォース)」でパンを購入。(夜はイタリアンレストランになります)

  

左「野菜のフォカッチャ」と、奥は「紅茶とリンゴのパン」 右は「イベリコ豚と野菜のカレーパン」(名前はざっくりです)
(フォカッチャの上のナスがベチャっとしてたり、チーズのかかってない所は味が無い・・・とか、紅茶のパンの中にリンゴ煮がデロンと入っていただけで、
欲を言えばカスタードクリームとかリンゴジャムが入ってたら良かったな~とか思うのは、多分、私がお子ちゃま舌のためです。スミマセンm(__)m)


2018年2月18日日曜日

Coquette


昨年の9月末に行った、仁保の「Coquette(コケット)」

  

お店の入り口から店内の壁の色まで、絵本に出てきそうな楽しい雰囲気でした。


まさに「インスタ映え」な壁の色で、2人組の若い女の子が、色んなポーズをとりながらスマホで撮影会が始まり、
そんな子達を横目に、延々喋り続けるオバさん(私達^^;)という、シュールな光景が繰り広げられていました(笑)


ランチは、めちゃくちゃコスパがよくて大満足でした~。こんなにモリモリで、1000円です!

  

女性が大好きな、「ちょこちょこ小鉢」のおかずですよ~!どれも、本当に美味しかったです。
(近くの予約が取り難いお店より、断然コチラのほうがいいと思うんですけどね~(^m^))


そして、プラス200円で付けられる”デザートセット”が、これまたモリモリ!で、美味しい!
たぶん、ランチは”要予約”だと思いますが、毎週でも行きたいお店です。


2018年2月10日土曜日

LECT


去年の4月にオープンしたショッピングモールの「LECT」
オープン5日後に張り切って出かけたのですが、案の定、人が多くて
サクッと駆け足で見て回ったので、9月に改めてゆっくり行ってみました。



フードコートの話題の天丼屋さんなどは、さすがにまだ行列が出来ていたので、
オコノミソースの”オタフク”がやっているという「Vege Love it(ベジラビット)」へ。


見るからにヘルシーな「ベジコ焼きセット」というものにしてみました。ベジタブルのお好み焼き(つなぎは米粉
だそうです)は、面白かったけどそれ自体は味が薄くてソースをいっぱい付けたくなりました(さすがソース屋)^^;


  

気になっていた「CAFE BRICCO(カフェブリッコ)」で、”アップルカスタード”と”ベリーベリー”のマフィンを購入。


  

「広島chocolaラボ」で、”飲むレッドチョコラ”という名前の、この時限定のドリンクを飲んでみました。
キャラメルチョコのドリンクをベースに、底にラズベリーのソースが入っているそうです。
歩き疲れていたので、甘いんですけど酸味もあって不思議な美味しさでした。

最後に「R Baket」で、パンを買って帰りました(なんだか全体的に油脂が周りすぎてたような・・・この時だけ?)