2018年7月18日水曜日

BIER LOVEN


2月にランチに行った袋町のお店「BIER LOVEN」

  

昼がベーカリーカフェ、夜はビアレストランという、ベルギービール推しのお店だそうです。

  

入ってすぐの、ベーカリーとサンドイッチのショーケース。テイクアウトもできるみたいです。


「ベーコンサラダプレート(850円)」にしてみました。右下は、”キッシュ”と”ハーフバケット”も選べましたが、
”クロックムッシュ”にしてみました。このベーコンが想像以上に長くて厚めで、食べても食べても無くならず、
塩分にノックアウト寸前・・・。ビール好きな方には最高の組み合わせなのかも?次はサンドが食べてみたいです。

2018年7月14日土曜日

甘いものの記録 < 6 >

    
     ハワイ土産「コナコーヒーバター」          横浜土産「赤い靴チョコ」「ラングドシャ」          京都土産「エスプレッ茶」「こたべ」


    
  倉敷土産「下山さんちのお茶」「モモジャム」   東京土産「Satie クリスピーショコラ」「バームツリー」     「CRIOLLO 幻のチーズケーキ」


    
バレンタインの「アニバサリー」などのチョコ菓子     USJ土産の「ミニオンバナナカップケーキ」       ガトーフェスタハラダ「ガトーセレクション」

2018年7月5日木曜日

PETIT RESTAURANT 雅司亭



去年の12月に、ランチ忘年会で訪れた、2度めましての「雅司亭」



スミマセン、半年前のことなので詳しい内容などは覚えてませんが、前菜からすでにボリュームがありました。



カブか大根か、根菜系のスープだったかと・・・m(__)m 美味しかったです。



メインはいつものように、お肉もお魚も両方楽しめます。

  

メイン2種類とイカ墨のリゾットも付く上に、パンも1人2個頂き、すでにお腹いっぱいに。



もちろん、デザートは別腹なので^^4種類全てペロリと頂きました。
(”黄色”の要素多目につき(お皿&シャーベット&かぼちゃのプディング)加工しました^^;)

  

デザートも全て手作りとか、シェフお一人でサーブもされて凄すぎます。ごちそうさまでした。



ぬははははー(怖っ) これにて2017年の記事を全てUPし終わりました~(@@)もう7月なのに・・・。
このペースでいくと、来年の今頃「去年の何月に・・・」というより「平成○年の・・・」と、年号変わってるわ!ヤバイ^^;





2018年7月1日日曜日

marco chocolateria



西区のアルパークから歩いて行ける距離にある、”MATILDA”のチョコレート専門店「marco chocolateria」

  

最近は、色んな催事などでも見かけるようになったお店ですが、実店舗もとてもステキでした。
この日は雨で夕方の時間帯にもかかわらず、お客さんが次から次へとやって来られました。



ちょっと人が多くて、タブレットの”計り売り”は断念し、元から小分けになっているものを買いました。
手前から右回りに「ホワイトピスタチオ」 「ホワイトフレイズ」 「アマンドショコラ」 「オランジェット」だそうです。
こうやって、少しずつ楽しめるのも嬉しいです。今度は、ドリンクの”ホットショコラショー”も飲んでみたいです。