2014年1月29日水曜日

道の駅たかの


多分、もうちょっと後で載せたら「え?いつ行ったん??」と、かなり
季節はずれになりそうなので、珍しく^^;早めにUPしておきます~

  

今月の中旬に、バスツアー(←多分「人生初」)で「出雲大社」に行って来ました。
そのコースに組まれていて、ずっと行ってみたかった「道の駅たかの」です。
がっっ、この雪ですよ~^^; 大雪の中、来るお客さんも少なくてガラガラでした~

  

  

  


高野町の名産「りんご」を使用した、アップルパイ
や、りんごケーキ、りんご入りのシフォンケーキに
アップルティーやりんごジャム、アメなどが、
可愛いパッケージに入って売られていました。
(あとは、ポップももうちょっとオシャレにしたら、
もっと売れそう・・・なぁ~んて(^m^))

また春先や、暖かい時期に、ゆっくり訪れたい
です(りんごのジェラートが食べたかった~!)











2014年1月24日金曜日

Do! reuri


去年の9月中旬のこと。再オープンされた、とっても”懐かしい”Do!へ行って来ました~
そう15年位前の、広島のドライブ定番コースといえば「Do!」でしたよね~?
お庭も綺麗で、カフェはもちろん、木工・陶器の作品コーナーもとってもステキでした。

  

  

  

  

  

もちろん「Do!」と言えば、この名物パスタ『チキチキ大根和風パスタ』ですよ~
「舌」は、覚えていました!懐かしくて美味しい~^^v 天気も良くて、最高のランチ!

  

今の「Do!reuri」さんの人気メニューは、こちらの「旬野菜のプレートランチ」みたいで、
もちろんこちらも美味しそうだけど、また行ったら、また大根パスタを頼んでしまいそう(^m^)




















2014年1月20日月曜日

「達磨」のそば


  

以前から、北広島町のお店に行ってみたかった「達磨」
多分最後となる、市内のデパートでの催事に来られていたので、はりきって行って来ました。
というのも、NHKで高橋名人の特集が放送された後、豊平の「達磨」に行った友達は、
3時間待ったと聞いていたので、早めに行ったのですが、それでも2時間待ちでした^^;
高橋名人のそば打ちを拝見していると、本当に体力がいるんだな~と、しみじみ感じました。

  

メニューは”もりそば”のみで、1枚だけ頂きました。つるつるの喉ごしで、お味は「これが
高橋名人のそばかぁ~」って感じでした。というのも、普段からそんなに蕎麦に長けてない
ので、ヘタに感想は言わないようにします。そば湯がドロッとしてて、美味しかったです。






2014年1月16日木曜日

「斉藤&和義」




去年の”弾き語りツアー”はチケットが取れなかったので、約2年ぶりに斉藤和義さん
(っていうか、せっちゃん)のライブに~^^v 今回は、せっちゃん史上最多&最大規模の
ツアーということで、広島も2daysだったので無事チケットGET&良席で嬉しかったです。

もちろん今回も、LIVE内容は素晴らしすぎ!歌もギターも、超かっけ~^^
ちなみに、江波の”陽気”のラーメンが、せっちゃんの中で1位にランクインしたようで
良かったです(笑) ツアーは4月末まで続くので、喉や体調には気をつけて欲しいです。





 

2014年1月11日土曜日

ルピシア グラン・マルシェ




今更ですが、去年の9月にあった「ルピシア」のお茶が試飲できる、”グラン・マルシェ”
に行った時の話題です・・・(イベントとかって、リアルタイムで載せるべきですよね~^^;)

毎回、「カップを捨てるのがもったいない・・・」といいつつ、色々試飲を楽しみました~
普段飲めない高級茶を飲んでは「よくわからん。私は安いお茶でいいや」などボヤきつつ・・・

  

お茶ばかりでは飽きるので、フードコーナーも充実していました~(価格はお高め)

  

お土産コーナーには、広島ならではの「瀬戸内リモーネ」なども販売されていました~
がっ、何も買わず、毎回恒例のお土産の「クッキーと茶パッチ」だけ頂いて帰りました・・・
ほんまに、ダメダメな客ですm(__)m 次回は、ちゃんと購入させて頂きます^^v

  




2014年1月7日火曜日

栗かの子


  


 信州・長野に旅行に行った友達から
 「ちび栗かの子」というお土産をもらいました。
 ”栗かのこ”というものを、初めて聞いたので
 封を開けるまで、どんなものか分からず・・・
 羊羹でもなく、栗きんとんでもなく、栗あんの
 中に、そのままの栗がゴロッと入っていて、
 でも上品な甘さで、とても美味しく頂きました。

 なかなか行かない場所のお土産って、自分では
 買えないので、いただけると嬉しいですね。
 









2014年1月3日金曜日

2014年




「あけましておめでとうございます」
今年も、どうかよろしくお願い致します。

いや~、明けちゃいましたね~。皆様、もう今年の目標など決められましたか??
私は「運動」というか、体力作りを頑張ろうと思います^^/ (歳も歳ですしね(^m^))
今年も、みなさまにとって、幸多い一年でありますように・・・