2018年5月30日水曜日

「MTRY TOUR 2018」



2ヶ月前のカープ観戦の話題から、先週の話題へ^^; (あ、次は去年の11月のことを書く予定・・・時系列がワヤ)
待ちに待った、奥田民生さんの、去年の9月に発売されたアルバムのツアー(笑)いやいいんです、来てさえくれれば。

まだまだツアー中なので、ネタバレなしで。ソロコンはいつも、ユニコーンのライブよりMC長めで嬉しいです^^v
小中学校の先輩にあたる、西城秀樹さんをリスペクトしての会場全体で”YMCA”の大合唱なども・・・。
広島が誇るお2人の繋がりも聞けて嬉しかったです。この日はカープも勝って、ほんまに最高の1日じゃったです。





2018年5月26日土曜日

カープ VS ドラゴンズ



カープ対ドラゴンズの試合を見に、2年ぶり!にマツダスタジアムへ。と書くと、今日や昨日の試合かと思いきや、
3月末のお話で、スミマセンm(__)m カープのチケットが取りづらくなり、今年も去年のように1試合も見れず
じまいか~(><)と諦めていたら、友達の職場の心優しい方が土曜の試合のチケットを定価で譲って下さり、
2年ぶりの観戦が叶うことになったのです~。(友達&職場の方、本当にありがとうございます~m(__)m)



中日に移籍した、松坂選手も帯同していたみたいなのですが、気づかなかった~(><)



開幕2試合目、ファンもワクワクドキドキ、浮き足立っています^^



2年ぶりなので、コンコースをウロウロしてみました。



試合は、6-2でカープの勝ちでした^^v 試合も早めにサクサク進んで、よい試合で楽しかったです♪

  

まだ怪我をする前の、丸選手。早めに復帰してくれて良かった~。
この日はよく晴れて、暑いくらいだったので、田中選手プロデュースのパフェを食べました^^


2018年5月10日木曜日

甘いものの記録 < 北海道編 >


北海道には美味しい銘菓が多い&滅多に行けない。という「言い訳」を武器に、色々と買ってしまいました^^;

  
「千秋庵」の”月の石”と、”カスティラクッキー”と、”ノースマン”


  
「森彦」の”抹茶サブレ”と、「北菓楼」の”バウムクーヘン”   「あまとう」の”マロンコロン”


  
「六花亭」の”チョコレート”と、”□△○(まるさんかくしかく)ミニ”と、”マルセイバターケーキ”


  
「六花亭」の”ひろびろ”と、”雪やこんこ”と、”いつか来た道”  「ルタオ」の”GRAMAALU”


  
「柳月」の”三方六の小割”と、”十勝この実”と、”札幌りんご通り”と、”三方六の濃い白小割”


賞味期限とにらめっこしながら、どれも美味しく頂きました。「六花亭」は、さすがの全て外れナシですね!
□△○(まるさんかくしかく)”が美味しかった~。送料はかかるけど、いつか「六花亭」でお取り寄せしたいです。

これにて、北海道旅行関連の記事、全て書き終わりましたm(__)m 次回から、通常運行に戻ります~



2018年5月6日日曜日

北海道旅行'17 「新千歳空港」


前日の台風の影響の為、人が多いと思い、早めに”新千歳空港”へ。(案の定、荷物の預かり場がすごい列でした)



ランチは、濃いチーズ系のものが食べたいと『花畑牧場 十勝チーズ工房』へ

  

左は”カチョカヴァロのナポリ風ピザ”で、ゴーダチーズとカチョカヴァロチーズがたっぷりでした。
右は”3種の受賞チーズのトリプルチーズパスタ”で、カマンベールとゴーダとラクレットチーズがたっぷり。
両方とも、本当にチーズが濃くて美味しくて、北海道最後の食事も大満足でした!


  

15時のフライトまで、広い空港内をブラブラと。『Royce' Chocolate World』が、楽しかったです。




ガラス越しに見学できるチョコレート工場が楽しかったです。子供たちと一緒になって、ずっと見ていたかったです^^

  

そして、買えたらいいな~と思っていたロイズのチョコを使用した「ロイズベーカリー」のパン!
”チョコフレンチ”と、”チョコパイ”と”チョコメロンパン”をゲットしました。甘すぎず、美味しかったです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

  

はい!やり過ぎました~^^; 北海道の「銘菓」の多さといったら、選びきれません!
もちろん、ほとんどがお土産ですよ~(^m^) 自分用は、次の記事にまとめてみる予定。(六花亭の小袋が可愛い)

  

札幌のデパ地下には、有名どころの菓子店がずらりと並び、しかも箱売りじゃなく、バラ売りしてくれるので、
ついついカゴに、あれもこれも美味しそう・・・と、入れてしまいこんなことに。誘惑の多いデパ地下です!
画像右下の、一番下に写っている「北菓楼」の小樽店限定のアップルケーキ”果樹園の六月”が美味しかったです~。


いやはや、長かった”北海道旅行記”も次回の「甘いものの記録(番外編)」で終了します^^;
PCの調子が悪く(キーボードの一部の文字が入力できません(TT))、更新が滞り申し訳ありませんm(__)m

2018年5月2日水曜日

北海道旅行'17 「札幌観光&六花亭 札幌本店」


モーニングを食べた後は、フライトまでの時間少し観光が出来たので、札幌市内を散策してみました。



大正15年に建てられた「札幌市資料館(旧札幌控訴院)」 北海道1号の”登録有形文化財”だそうです。


紅葉真っ只中の「大通り公園」は、キレイで広くてどこまででも歩いていけそうな、気持ちのいい公園でした。

  

ザ・観光地にも行きました^^ 「時計台」は、アジア圏の観光客だらけでした・・・。日本人はがっかり?
いえいえ、明治11年建築の「旧札幌農学校演武場」で、日本最古の塔時計だそうですよ。(プチトリビア)

  

「さっぽろテレビ塔」 時間があったら上がって、上からの紅葉中の大通り公園を眺めたかったです。


「赤レンガテラス」の前の通りは、赤レンガと紅葉した黄色の木が絶妙なコントラストでした。


そして到着したのが、「北海道庁旧本庁舎」です。明治21年建築の、赤れんが造りが趣を感じさせます。

  

中は、無料で観覧できます。洋館好きとしては、ゆっくり見て歩きたかったのですが、時間が無くサクサクッと・・・。


こちらの前庭は、春夏秋冬、季節に合った緑や花が楽しめるよう常に整えられているそうです。


  

そして、くいしんぼうとしてはマストなお店「六花亭 札幌本店」へ~。入り口からテンション上がります^^


坂本直行さんの、草花の絵を用いたグッズが沢山あって、このクッションカバーがめっちゃ欲しかったです。

  

2階のカフェがまだ開いてなかったので、店舗でのみ食べられるスイーツを、その場で頂きました^^v
左は『マルセイアイスサンド』
言わずもがなの”マルセイバターサンド”のクッキー生地に、アイスとレーズンとホワイトチョコがサンドしてあります
右は『雪こんチーズ』
こちらも定番商品の「雪やこんこ」の生地に、チーズケーキがサンドがしてあります。どちらも美味しすぎました!

お土産は、もちろん両手に持ちきれないくらい購入(←後日、公開。量に引かれるかも(笑))。