
大正15年に建てられた「札幌市資料館(旧札幌控訴院)」 北海道1号の”登録有形文化財”だそうです。

紅葉真っ只中の「大通り公園」は、キレイで広くてどこまででも歩いていけそうな、気持ちのいい公園でした。


ザ・観光地にも行きました^^ 「時計台」は、アジア圏の観光客だらけでした・・・。日本人はがっかり?
いえいえ、明治11年建築の「旧札幌農学校演武場」で、日本最古の塔時計だそうですよ。(プチトリビア)


「さっぽろテレビ塔」 時間があったら上がって、上からの紅葉中の大通り公園を眺めたかったです。

「赤レンガテラス」の前の通りは、赤レンガと紅葉した黄色の木が絶妙なコントラストでした。

そして到着したのが、「北海道庁旧本庁舎」です。明治21年建築の、赤れんが造りが趣を感じさせます。


中は、無料で観覧できます。洋館好きとしては、ゆっくり見て歩きたかったのですが、時間が無くサクサクッと・・・。

こちらの前庭は、春夏秋冬、季節に合った緑や花が楽しめるよう常に整えられているそうです。


そして、くいしんぼうとしてはマストなお店「六花亭 札幌本店」へ~。入り口からテンション上がります^^

坂本直行さんの、草花の絵を用いたグッズが沢山あって、このクッションカバーがめっちゃ欲しかったです。


2階のカフェがまだ開いてなかったので、店舗でのみ食べられるスイーツを、その場で頂きました^^v
左は『マルセイアイスサンド』
言わずもがなの”マルセイバターサンド”のクッキー生地に、アイスとレーズンとホワイトチョコがサンドしてあります
右は『雪こんチーズ』
こちらも定番商品の「雪やこんこ」の生地に、チーズケーキがサンドがしてあります。どちらも美味しすぎました!
お土産は、もちろん両手に持ちきれないくらい購入(←後日、公開。量に引かれるかも(笑))。